生徒総合保障制度 愛知工業大学名電高等学校 名電中学校向けプラン (2021年度)

1 自転車を運転中、誤って他人と衝突、ケガをさせた等

個人賠償責任(国内外補償)

日常生活において偶然な事故により他人にケガをさせたり、他人の物を壊したりして、法律上の賠償責任を負った場合に補償します。

※パソコン等のデータのみを損壊した場合のデータ再作成費用等も(500万円限度)補償

2 通学中に交通事故にあい、骨折して入院した時

生徒本人のケガの補償(国内外補償)

死亡・後遺障害保険金・入院・手術・通院保険金 生徒本人が急激かつ偶然な外来の事故で亡くなられたとき、後遺障害が生じたとき、 入院されたとき、通院されたとき、手術されたときに所定の保険金をお支払いします。

3 扶養者に万一のことがあった場合に育英費用・学資費用を補償

扶養者に万一のことがあった場合の補償(国内外補償)

予めご指定頂いた扶養者が急激かつ偶然な外来の事故(ケガ)によって死亡したり、重度の後遺障害を被られた場合に補償

・育英・学資費用(A・Bタイプ)
・進学時に必要な進学費用(Aタイプのみ)

4 捜索救助費用やケガのために入院をして親族等が駆けつけたときの補償

(国内外補償)救援者費用保険金

生徒本人が搭乗する航空機や船舶が遭難したり、自宅外において被った急激かつ偶然な外来の事故によるケガのため、事故の日からその日を含めて180日以内に死亡(事故により直ちに死亡された場合を含みます。)または継続して3日以上入院されたときなどに、親族等の現地までの交通費(2名分各1往復限度)・現地における宿泊料(2名分各1名につき14日限度)等が支払われます。

5 携行品の補償(Aタイプのみ)

自宅外で携行している家財の損害(Aタイプのみ)

生徒本人が所有する、自宅外で携行している家財が偶然な事故によって受けた場合に保険金をお支払します。

※自転車・携帯電話・眼鏡等は補償の対象とはなりません。
※デジタルカメラやノート型パソコン等の携帯型電子事務機器は補償の対象となります。

名電中学校パンフレット 名電高校パンフレット 重要事項等説明書・補償の概要(共通)

このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」や各保険のパンフレット(リーフレット)等をよくお読みください。ご不明な点等がございましたら、【 相談デスク 】までお問い合わせください。

■ ご相談・ご連絡  お問い合わせ先

愛知工業大学名電高等学校生徒総合保障制度/名電中学校生徒総合保障制度
相談デスク

Tel. 0120-873-588(受付時間 土日祝日を除く9:00-17:00)
IP電話のかたは 0564-73-0742 をご利用ください。


名 電 高 等 学 校  新 入 生 用

生徒総合保障制度 名電高等学校向けプラン (2021年度)


名 電 中 学 校  新 入 生 用

生徒総合保障制度 名電中学校向けプラン (2021年度)

22TC-101775 2023年2月作成

Fudousan Plugin Ver.5.8.1